サバゲーにおいて圧倒的な迫力を出せるのが「グレネードランチャー」
通常のエアガンとは異なり、インパクトある射撃と独特の存在感が楽しめるのが魅力です。
ここでは、最新モデルから定番までを網羅し、
初心者から上級者まで満足できるおすすめ10選をご紹介します。
- ガス式グレネードランチャーの魅力3選
- おすすめグレネードランチャー10選(最新モデル特集)
- シーマ(Cyma) M052 40mm ピストルグレネードランチャー
- King Arms M79 ソードオフ グレネードランチャー
- ACETECH Volcano ガスグレネード/ランチャーセット
- ICS ガス リボルバー・ランチャー MGL Metal Rail ショートVer
- ARES B&T GL-06 グレネードランチャー
- 東京マルイ ガスグレネードランチャー M320A1
- S&T M320A1 グレネードランチャー GLM320
- SG ShowGuns製 リアルウッド 40mm ピストルグレネードランチャー
- APS製 Thor Power Up 40mm グレネードランチャー
- S&T G36タイプ グレネードランチャー
- まとめ:迫力と個性を楽しむならグレネードランチャー
ガス式グレネードランチャーの魅力3選
- 圧倒的な存在感と演出効果
通常のライフルやハンドガンにはない、大胆で迫力ある外観。
持っているだけでフィールドで目を引くアイテムです。 - 多彩なモデルバリエーション
ピストルタイプからフルサイズまで、
自分のプレイスタイルに合わせて選べるのが楽しさのひとつ。 - 操作する楽しみと戦略性
リロードや発射の一連の動作は、まるで実銃のような臨場感。
射撃だけでなく、扱う動作そのものがゲームを盛り上げます。
おすすめグレネードランチャー10選(最新モデル特集)
シーマ(Cyma) M052 40mm ピストルグレネードランチャー
コンパクトなピストルタイプで、取り回しの良さが抜群。
軽量設計ながら発射の迫力はしっかり味わえ、
サブウェポンとしても優秀です。初めてのランチャー導入にぴったり。
King Arms M79 ソードオフ グレネードランチャー
クラシカルなM79をソードオフ仕様にしたスタイリッシュなモデル。
短い全長で持ち運びやすく、独特の操作感も楽しめる。
雰囲気を大切にしたい方におすすめ。
ACETECH Volcano ガスグレネード/ランチャーセット
ランチャーとグレネードがセットになった実用性の高いモデル。
高速リロード対応でテンポよく使えるため、
実戦での活躍度が高いです。セットで揃えたい方に理想的。
ICS ガス リボルバー・ランチャー MGL Metal Rail ショートVer
リボルバー式シリンダーを採用したユニークなモデル。
連続発射が可能で、見た目のインパクトも強烈。
ショートバージョンは取り回しがしやすく、戦術の幅を広げてくれます。
ARES B&T GL-06 グレネードランチャー
スイス製B&T社のGL-06をリアルに再現。洗練されたデザインと
実用性の高さが両立した一本。精巧な外観に加え、
操作性も抜群でプロ志向の方に人気。
東京マルイ ガスグレネードランチャー M320A1
東京マルイならではの高精度と安定感。
M320A1を忠実に再現したモデルで、質感や操作性に安心感があります。
メイン装備としてもサブとしても活躍できます。
S&T M320A1 グレネードランチャー GLM320
M320A1をベースにした堅実なモデル。堅牢な作りとスムーズな操作感で、
扱いやすさが魅力。シンプルに楽しみたいプレイヤーにおすすめ。
SG ShowGuns製 リアルウッド 40mm ピストルグレネードランチャー
木製グリップを採用した高級感あふれる一丁。
クラシックなデザインと現代的な性能を融合したモデルで、
インテリアとしても映える存在感。部屋に飾って楽しむ事ができます。
APS製 Thor Power Up 40mm グレネードランチャー
独創的なデザインとパワフルな発射性能が特徴。
APSらしい個性派モデルで、装備全体の雰囲気を一気に変えてくれる。
攻撃的なスタイルを好むプレイヤーにおすすめ。
S&T G36タイプ グレネードランチャー
G36シリーズに組み込める専用設計のモデル。
統一感のある外観で、G36ユーザーには特に魅力的。
セットアップを強化したい方に最適な選択肢です。
まとめ:迫力と個性を楽しむならグレネードランチャー
グレネードランチャーは、サバゲーをよりドラマチックに演出してくれる特別な装備です。
今回紹介した10モデルは、コンパクトからフルサイズまで
幅広いバリエーションが揃い、プレイスタイルに応じて選べます。
「いつもの装備にアクセントを加えたい」「存在感のある一丁を手にしたい」
さらなるサバゲー体験のために、お気に入りの一丁を見つけてみてください。