エアガンの中には、単なる遊具を超えて「歴史を手に取る感覚」を
与えてくれるモデルがあります。特に第二次世界大戦でドイツ軍が
実際に使用していた銃を再現したエアガンは、所有する喜びもひとしお。
今回は、Kar98kやMP40といった名銃から、映画や資料で馴染み深いモデルまで、
コレクションにもサバゲーにも映える8丁を厳選しました。
再現エアガンの魅力3選
- 歴史的背景を感じられるロマンあふれる所有感
- 実銃を忠実に再現したデザインと操作感
- 飾っても撃っても満足できる圧倒的な存在感
第二次世界大戦ドイツ軍モデルを再現したエアガン8選
[ダブル ベル] モーゼル Kar98k カート式 リアルウッド
Kar98kはドイツ軍の制式小銃として広く使用された代表的なライフル。
精度の高さと頑丈さから、戦場で兵士に愛用されました。
ライブカート式の本モデルは、実際にカートリッジを装填する動作まで再現。
リアルウッドの質感とボルト操作の重厚感が相まって、
歴史を感じながら撃つ楽しみを味わえます。
S&T Kar98k Another Ver, リアルウッド STSPG18RW
Kar98kは狙撃手にも使用され、戦場で数々の伝説を残した銃。
カート無しバージョンでもその魅力は健在です。
リアルウッドストックの雰囲気が所有感を高め、
ボルトを引く操作の一つひとつに当時の兵士の姿が重なります。
飾るだけでも価値があり、射撃すれば一層没入感が深まるモデルです。
AGM MP40 電動ガン
MP40はドイツ軍歩兵や戦車部隊で用いられたサブマシンガン。
折り畳み式ストックとコンパクトな設計が特徴で、兵士たちに広く配備されました。
このモデルは安定した射撃性能を誇り、サバゲーでの実用性も抜群。
握るだけで当時の戦場の空気を感じられるような特別な一丁です。
AGM MP44 電動ガン フェイクウッド
世界初のアサルトライフルとも呼ばれるMP44(StG44)
その後の銃器開発に大きな影響を与えた革新的な存在です。
フェイクウッド仕様のこのモデルは、重厚なシルエットを見事に再現。
サバゲーでは迫力ある射撃が楽しめ、コレクションとしても映える名銃の再現品です。
WE メタル P08 4インチ ブラック
ルガーP08は第一次大戦から第二次大戦にかけてドイツ軍で広く使用された拳銃。
独特のトグルアクションは多くの銃愛好家を魅了してきました。
このガスブローバックモデルでは、トグルを引く動作や撃ったときの反動までリアルに再現。
メタルボディの質感と歴史的背景が合わさり、手にする喜びを強く感じさせてくれます。
マルゼン ワルサーP38 AC41ブラック 18歳以上ガスブローバック
P38はP08の後継として制式採用され、ドイツ軍の標準的な拳銃となったモデル。
堅牢で整ったデザインは今なお高い評価を受けています。
マルゼンのこのモデルは、金属的な重量感とブローバックの作動感が魅力。
撃つたびに歴史に触れているような感覚を楽しめます。
マルゼン ワルサー ニュー PPK/S ブラック 18歳以上 ガスブローバック
PPKは指揮官や将校クラスに愛用された小型拳銃で、その携帯性と独特のスタイルが特徴です。
コンパクトながらブローバックの反動は鋭く、サイドアームとしての存在感も十分。
ドイツ軍の将校気分を堪能できる一丁です。
S&T MG42 電動ガン 【S&TAEG23】
MG42は驚異的な連射速度から「ヒトラーの電動ノコギリ」とも呼ばれた機関銃。
ドイツ軍の圧倒的火力を象徴する存在でした。
電動ガンとして再現されたこのモデルは、その迫力を手軽に体験可能。
巨大なシルエットと連射性能は、コレクションでもサバゲーでも圧倒的な存在感を放ちます。
まとめ|歴史を再現したエアガンで特別な体験を
今回紹介した8丁は、いずれも第二次世界大戦で
ドイツ軍で使用された銃をモチーフにしたモデルです。
Kar98kやMP40といった歩兵用火器から、
MG42のような重火器まで揃っており、コレクション性も実用性も抜群。
手にするだけで歴史に触れられる特別な一本を、
ぜひあなたの手元に加えてみてください。


